楽しい育児研究会〜出産、子育て、幼児教育、知育など〜

これから出産、育児を迎えるサリーのまったり勉強ブログ

妊娠中におさらい童謡30曲♪

こんばんは、育児について勉強中のサリーです♡

妊娠中から、
おさらいした方がいいであろう童謡30曲をチョイスしました。

f:id:renasou:20210101203044p:plain

3歳までに
読み聞かせ10000冊
童謡200曲 というのは最近よく聞きますね!

先日のブログでも書きましたが、
私は童謡をすっかり忘れてしまい、
授乳中にささっと童謡を歌ったりできないと思ったので、
カンペがてら、今日のブログに
簡単に歌える有名童謡30曲をメモします♡

くもんのうた200も

くもんのうた200えほん&CDセット

くもんのうた200えほん&CDセット

  • 発売日: 2018/11/12
  • メディア: 単行本

すごく気になっているのですが、
お値段も8000円位と結構するし、
授乳中に本をめくりながら歌える自信もなかったので、
とりあえずのメモです♪

①サリー的超メジャーな30曲

●アイアイ

アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ)
おさるさんだよ
アイアイ (アイアイ)アイアイ (アイアイ)
みなみのしまの
アイアイ (アイアイ) アイアイ(アイアイ)
しっぽのながい
アイアイ (アイアイ) アイアイ(アイアイ)
おさるさんだよ

アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ)
おさるさんだね
アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ)
きのはのおうち
アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ)
おめめのまるい
アイアイ (アイアイ) アイアイ (アイアイ)
おさるさんだね

●あかとんぼ

夕やけ小やけの 赤とんぼ
負われて見たのは いつの日か
山の畑の 桑の実を
小篭に摘んだは まぼろし
十五で姐やは 嫁に行き
お里のたよりも 絶えはてた
夕やけ小やけの 赤とんぼ
とまっているよ 竿の先

●あめふり

あめあめ ふれふれ かあさんが
じゃのめで おむかえ うれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

かけましょ かばんを かあさんの
あとから ゆこゆこ かねがなる
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

あらあら あのこは ずぶぬれだ
やなぎの ねかたで ないている
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

かあさん ぼくのを かしましょか
きみきみ このかさ さしたまえ
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

ぼくなら いいんだ かあさんの
おおきな じゃのめに はいってく
ピッチピッチ チャップチャップ
ランランラン

●いとまきまき

いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
いとまきまき いとまきまき
ひいてひいて トントントン
できた できた
こびとさんの おくつ
きれいにてを あらって
(きれいにてを ふいて)
きれいなパンツ はいて
(きれいなぼうし かぶって)
こびとさんのおうちに いきましょう

たねまきまき たねまきまき
ふんでふんで トントントン
たねまきまき たねまきまき
ふんでふんで トントントン
できた できた
こびとさんの むぎばたけ
いそいでこなを こねて
(いそいでパンを やいて)
いそいでかごを あんで
(いそいでかごに いれて)
こびとさんのおうちに いきましょう

あなほりほり あなほりほり
のせてのせて トントントン
あなほりほり あなほりほり
のせてのせて トントントン
できた できた
こびとさんの おとしあな
そおっとくまが やってきて
(そおっとあなを のぞいて)
そおっとあしを のせて
(そおっとにげて いったら)
こびとさんのおうちに いきましょう

●いぬのおまわりさん

まいごのまいごの こねこちゃん
あなたのおうちは どこですか
おうちをきいても わからない
なまえをきいても わからない
にゃんにゃん にゃにゃん
にゃんにゃん にゃにゃん
ないてばかりいる こねこちゃん
いぬのおまわりさん こまってしまって
わんわん わわん わんわん わわん

●うみ

うみは ひろいな
おおきいな
つきは のぼるし
ひがしずむ

うみは おおなみ
あおいなみ
ゆれて どこまで
つづくやら

うみに おふねを
うかばせて
いって みたいな
よそのくに

うみは ひろいな
おおきいな
つきは のぼるし
ひがしずむ

●おにのパンツ


おにのぱんつはいいぱんつ
つよいぞ つよいぞ

とらのけがわでできている
つよいぞ つよいぞ

5ねんはいてもやぶれない
つよいぞ つよいぞ

10ねんはいてもやぶれない
つよいぞ つよいぞ

はこうはこう おにのぱんつ
はこうはこう おにのぱんつ

あなたも あなたも
あなたも あなたも
みんなではこう おにのぱんつ


●大きな栗の木の下で

おおきなくりの きのしたで
あなたと わたし
たのしく あそびましょう
おおきなくりの きのしたで

おおきなくりの きのしたで
おはなししましょ
みんなで わになって
おおきなくりの きのしたで


おおきな のっぽの ふるどけい
おじいさんの とけい
ひゃくねん いつも うごいていた
ごじまんの とけいさ
おじいさんの うまれた あさに
かってきた とけいさ

いまは もう うごかない その とけい
ひゃくねんやすまずに
チクタクチクタク
おじいさんといっしょに
チクタクチクタク
いまは もう うごかない
その とけい

●おちゃらか

セッセッセーのヨイヨイヨイ

おちゃらか おちゃらか
おちゃらか ほい
おちゃらか かったよ
おちゃらか ほい
おちゃらか まけたよ
おちゃらか ほい
おちゃらか あいこで
おちゃらか ほい


●おばけなんてないさ

おばけなんてないさ おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが みまちがえたのさ
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんてないさ おばけなんてうそさ

ほんとにおばけが でてきたらどうしよう
れいぞうこにいれて かちかちにしちゃおう
だけどちょっと だけどちょっと
ぼくだって こわいな
おばけなんてないさ おばけなんてうそさ


おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ
チャチャチャ
おもちゃの チャチャチャ※

そらにきらきら おほしさま
みんなすやすや ねむるころ
おもちゃは はこをとびだして
おどるおもちゃの チャチャチャ

(※くり返し)

なまりのへいたい トテチテタ
ラッパならして こんばんは
フランスにんぎょう すてきでしょ
はなのドレスで チャチャチャ


まいにち まいにち
ぼくらは てっぱんのうえで
やかれて いやになっちゃうよ
あるあさ ぼくは みせのおじさんと
けんかして うみに にげこんだのさ

はじめて およいだ うみのそこ
とっても きもちが いいもんだ
おなかの アンコが おもいけど
うみは ひろいぜ こころがはずむ
ももいろサンゴが てをふって
ぼくの およぎを ながめていたよ

●おんまはみんな

おんまはみんな パッパカはしる
パッパカはしる パッパカはしる
おんまはみんな パッパカはしる
どうしてはしる
どうしてなのか だれもしらない
だけどおんまはみんな パッパカはしる
パッパカはしる パッパカはしる
おんまはみんな パッパカはしる
おもしろいね

●かごめかごめ

かごめ かごめ
かごのなかのとりは
いついつでやる
よあけのばんに
つるとかめとすべった
うしろのしょうめんだーれ

●かえるの合唱
(歌詞省略)

●きらきら星

きらきら ひかる
おそらの ほしよ
まばたき しては
みんなを みてる
きらきら ひかる
おそらの ほしよ

クラリネットをこわしちゃった

ぼくの だいすきな クラリネット
パパから もらった クラリネット
とっても だいじに してたのに
こわれて でない おとが ある
どうしよう どうしよう
オ パキャマラド パキャマラド
パオパオパンパンパン
オ パキャマラド パキャマラド
パオパオパ

●げんこつやまのたぬきさん

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんでねんねして
だっこして おんぶして
また あした

●さっちゃん

サッちゃんはね
サチコって いうんだほんとはね
だけど ちっちゃいから じぶんのこと
サッちゃんって よぶんだよ
おかしいな サッちゃん


幸せなら手をたたこう
幸せなら手をたたこう
幸せなら
態度でしめそうよ
ほら みんなで
手をたたこう

幸せなら足ならそう
幸せなら足ならそう
幸せなら
態度でしめそうよ
ほら みんなで
足ならそう

●しゃぼんだま

※シャボンだま とんだ
やねまで とんだ
やねまで とんで
こわれて きえた※

△シャボンだま きえた
とばずに きえた
うまれて すぐに
こわれて きえた△

☆かぜ かぜ ふくな
シャボンだま とばそ☆

●ずいずいずっころばし

ずいずい ずっころばし
ごまみそ ずい
ちゃつぼに おわれて
トッピンシャン
ぬけたら ドンドコショ
たわらの ねずみが
米くって チュー
チュー チュー チュー
おとさんが 呼んでも
おかさんが 呼んでも
いきっこなしよ
井戸のまわりで お茶碗かいたの だあれ

●線路は続くよどこまでも

せんろは つづくよ どこまでも
のをこえ やまこえ たにこえて
はるかな まちまで ぼくたちの
たのしい たびのゆめ つないでる

●チューリップ

さいた さいた
チューリップのはなが
ならんだ ならんだ
あか しろ きいろ
どのはな みても
きれいだな

●ちょうちょう

ちょうちょう ちょうちょう
菜の葉にとまれ
菜の葉に飽(あ)いたら
桜にとまれ
桜の花の 花から花へ
とまれよ あそべ
あそべよ とまれ

●どんぐりころころ

どんぐり ころころ どんぶりこ
おいけにはまって さあたいへん
どじょうがでてきて こんにちは
ぼっちゃん いっしょに
あそびましょう

どんぐり ころころ よろこんで
しばらくいっしょに あそんだが
やっぱりおやまが こいしいと
ないては どじょうを
こまらせた

●ねこふんじゃった

ねこ ふんじゃった ねこ ふんじゃった
ねこ ふんずけちゃったら ひっかいた
ねこ ひっかいた ねこ ひっかいた
ねこ びっくりした ひっかいた
わるい ねこめ つめを きれ
やねを おりて ひげを それ
ねこ ニャーゴ ニャーゴ ねこかぶり
ねこなでごえ あまえてる
ねこ ごめんなさい ねこ ごめんなさい
ねこ おどかしちゃって ごめんなさい
ねこ よっといで ねこ よっといで
ねこ かつぶし やるから よっといで

●ハッピバースデイー
(歌詞省略)

●むすんで開いて

むすんで ひらいて
てをうって むすんで
またひらいて てをうって
そのてを うえに
むすんで ひらいて
てをうって むすんで

今日の30曲は、メロディーはわかるので歌詞だけ記録しました。
追加の童謡バリエーションも
また更新したいと思います♡

童謡知らなすぎて動揺…

こんにちは、育児について勉強中のサリーです♡

最近、教育ママさんたちが声を揃えておっしゃっているのは、3歳までに、絵本1万冊、童謡200曲!です。

f:id:renasou:20210101125849p:plain

公文でもこれを推奨しているようです。

(お子様を全員東大理Ⅲに合格させた佐藤ママは、童謡一万曲を3歳までに達成されたそうです)

皆さんは、童謡をたくさん覚えていますか?

私は、急に言われると数曲頭に思い浮かぶ程度です…

昨日のブログで、

授乳中には音楽、童謡、話し掛けが効果的

と書きました。

だめじゃん!童謡全然知らない。。

童謡はCDで流すという手もありますが、

調べてみると

お父さん・お母さんの肉声が子どもの脳にとって良いようです。

なぜ、機械音ではなく、親が歌うと脳に良いのか?

私たちの周りには、機械音があふれています。テレビ・DVD・スマホでの音楽再生などは当たり前で、「話すおもちゃ」も数多くあります。

しかし、生の音と機械音は全くの別物。

小さい頃から機械音ばかりで子育てをすると、子どもの脳へ刺激が多い生の音に触れる機会がたくさん失われてしまいます。

また、肉声には、私たちが想像する以上に情報が詰まっています。感情や、相手に伝えたいこと、そして喜怒哀楽で分けきれない微妙な感情の機微も、赤ちゃんは肉声から受け取るのだそうです。

ふむふむ。

きっと生まれたばかりの新生児のお世話に追われてる時に、

童謡の本をめくって歌ったり、

YouTubeで童謡検索して流したり

なんて事もできない気がする。

ということは、

事前に20曲前後パッと歌えるように

準備しておきたい!!

と思ったサリーでした。

ヤフオクで、童謡500曲位載った

こどものうた名曲全集 <決定版512曲満載>

というものを、安くゲットしました♩

楽譜ものってるのでピアノで弾いてあげたりもできそうです。

(伴奏はのってないので、自分でアレンジしないといけないですが)

とりあえず、この中から良さそうなものを20曲位ずつパッと歌えるように準備しようと思います♡

幼児期から百人一首!?

こんばんは、育児について勉強中のサリーです♡
今日は、幼児期における百人一首の効果についてです!

f:id:renasou:20201231225855p:plain


皆さんお正月に百人一首はされますか?
私は子供の頃に家族とやっていましたが、
ちゃんと百首覚えたりはせず、なんとなく楽しんでました。

ですが、旦那さんの実家に行った時に、
皆、上の句をちょっと読んだだけで、
一瞬で下の句やら作者が浮かんで
更に、作者や時代背景など細かいことについて花をさかせていてびっくり(°_°)!

旦那さんの家では、幼稚園の頃に、
お母さんが公文の百人一首カードを読んであげて、
歌にまつわる歴史背景や地理についても
教えてあげてたみたいです。
おかげで、旦那さんは歴史大好き♡
(日本史も世界史も。センター試験も日本史満点でした。理系ですが余裕だったと言ってました)

そんな旦那さんをみて、
小さい頃から、
和歌に親しみ、暗記するだけでなく、
歴史や地理も学んで、
旅行に行った際にその知識と結びつけるという方法はなかなか良いと思いました!

よく幼児教育でお勧めされている絵本や童謡の読み聞かせをして、
子供の様子をみつつ、
百人一首も取り入れていこうと思いました。
まだ幼児教育について勉強を始めたばかりなので、明確な指針は決まってないですが、

×無理矢理詰め込んだり
×興味が無さそうなのに日課のようにやらせる
ということは避けたいと考えています。

なので、子供の言葉の理解や、
興味の方向性をよーく見極めながら
日本の和歌、古文、地理、歴史などを
結びつけ、発展させながら
学んでもらえるように
私も勉強しなきゃなと感じた出来事でした。

公文カードや、七田式のカードにも良さそうなのがあったので、今後チェックしてみようと思います。

授乳中に何する?

こんばんは、育児について勉強中のサリーです!

今日は授乳中に何をするかについてです。

f:id:renasou:20201231191712p:plain


赤ちゃんが生まれてすぐの間は、

初めての授乳にとにかく必死!という方が多いようです。


1日も何度もある授乳タイムを心の準備なしに無駄に過ごすのも嫌だったので、

先輩ママさんの意見を調べてみました。


もちろん、

Kindleなどで読書したり、携帯したりなどの意見もありましたし、あまり

育児に良いことをしよう!

と気負うのも良くないと思うので、たくさん手抜きをするとは思いますが、

心に余裕がある時は、

音楽、童謡の掛け流しや、話しかけを取り入れてみようと思います♪


妊娠中に胎教のためにかけていた音楽をかけながら、

授乳すると、ママもリラックスできるそうです。

赤ちゃんも聞き覚えがあるからか、

なんとなく落ち着くとの声もあります。

童謡や自分の好きな曲を流すなどして、

赤ちゃんも自分も

リラックスして授乳ができる環境を作りたいと思います。


(毎回はしんどいから、たまには、自分の読書したり、英単語覚えたりしようかな)


また、「おいしい?」「今日はいい天気だね」など、

赤ちゃんのほうを見て語りかけるのも大切みたいですよ!


まだ、つわりで苦しんでいる最中で、胎教に良い音楽など全然準備してないので、

少し落ち着いたらCDをゲットしようと思いついたサリーでした。